おしゃれは足元からです。毎日気持ちよく外出する為にも靴のメンテナンスがおすすめです
おしゃれは足元からと言われるように足元をきれいに保つことで出会った相手によい印象を与えることができます。毎日、手入れをすることで、気持ちもスッキリ楽しい気分になります。
かかとやソールが擦り減った場合、つい新しい靴を買ってすり減った靴はお役御免になる場合が多いですが、かかとやソール(靴底)は、修理することも出来ますし、交換や張り替えることで新品同様によみがえらせ、10年でも20年でも履き続けることができます。長く履いていると革靴が足になじみ、愛着も出てきます。長時間履いていても疲れにくく、何よりも長く履いていることで靴自体にも自信が漂ってきます。おしゃれは足元からを心がけると、生活に張りも出てきますし、仕事上も自信を持って相手に接することができます。
靴を大切にして、長く履き続けるとゆうことは、自分を大切にすることにつながり、曳いては他人も大切にすることにつながっていきます。
修理しながら長く大切にして履いた靴は、あなたを幸せな場所へ連れて行ってくれます。
当店は、全国の靴を大切にする皆様の味方になりたいと考えています
当店は東京都大田区萩中にあるマルエツ新糀谷店2階にある小さなリペアショップでは、ありますが革製品の扱い、靴の修理には豊富な経験と高い技術を持っています。
この技術を全国の皆様に使って頂けます様に、当店では、店頭での受付の他に、全国からの宅配修理サービスにも対応しています。かつては日の光を浴びたり、雨に濡れながらあなたの足元を守ってきた靴はシューズボックス、下足箱、下駄箱、靴箱の奥にしまわれて埃や湿気に囲まれて泣いていませんか?
地元の方やご来店できる方は、お買い物ついでにひょいとカウンターに置いて行って下さい。お帰りには、笑顔の靴があなたをお迎えいたします。ご来店できない方は、宅配でまとめて送って頂いても結構です。修理内容や費用見積もりをすぐに連絡致します。思ったより高く予算オーバーと思われたならキャンセルしてください。当ホームページを見て送付(クーポンコード050-2018-0667を記載したメモを同梱しておく)下されば、返送に関わる送料は、当店が負担致します。またご来店頂いたお客様に対しても同様に当ホームページのクーポンコードをお伝えいただければ、修理費用を5%割引させて頂きます。
[info]
【スポンサードリンク】